概要
トンガでの大規模な噴火により、日本でも津波が観測されましたが、津波が発生した原因の一つに空気の振動があったのではないかということです。
詳しく解説しています。▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
2021年おすすめ天気アプリ ダウンロード数ナンバーワン!世界最大の気象情報会社ウェザーニューズが運営するNo.1お天気アプリ「ウェザーニュース」。予報精度は90%以上の一番当たる天気予報。
コメント
津波情報が出てから、期間もそんなにたっていない中で、色々分かって凄いなと思います。
今までに経験したことないような津波だと言われていた上に、津波の情報をテレビの方で見ていたので、心配な気持ちにもなってしまいました。
私の住んでるところでは、何もなく平常通りでしたけど、何かあったときのために備えは大事なんだろうなと感じました。
トンガは、人口10万人ほどしか居ない小国ですが、東日本大震災の際は、義援金約900万円を寄せ、
11年4月には里芋などを届けてくれた恩義ある国です。
受けた恩は、返すべきです!
地震と噴火じゃ違う事象ではあるけど、昔のチリ地震で日本にまで津波が来たこともあるし。
どれだけ科学技術が進歩しても自然の力には勝てないなだなぁ…
東日本大震災、昭和チリ地震津波を思い出す方がいたかも知れない!
災害は場所、時間、都鄙関係なく現る。肝に銘じて!
男性の方は東日本大震災の時に自分の所も激しく揺れてたのに必死に震度などを伝えてくれたのを覚えてます。
今回も非常に分かりやすく解説有り難うございます。
科学の進歩を感じるのと同時に科学がこれだけ進歩した現在でも分からないこともたくさんあるんだと思い知る
地震=津波 ってのが一般的な感じだったけど、噴火だけで津波になるのか…
すげえ、こんなキレイに気圧変化してたんだ
別の専門家は気圧の変化はあったけどこの程度の変化なら海面の上昇は数cm程度で、津波は噴火による地形の変化が原因である可能性が高いと説明していた
まだまだ専門家でも意見が分かれる状態なんだろうな
今回の火山噴火にともなって
海底地盤の変化ってなかったんですかね?
今回は無くて、もし地盤変化があったら津波はもっとデカかった・・・
ということになるのかな?
気圧ってこんな劇的に変化するなんてしらなかった。
日本でも気圧の変化が観測されるほどの大規模な噴火だったんですね!!
気圧変動がめっちゃわかりやすい!
国のほぼ全域が噴煙に呑まれたトンガが無事である事を願うよ。
物理的、放射エネルギーが物凄かった。という事しかわからないですね。火山灰もどのように地球の気候に影響を与えるか、、、、。心配です。
今回の津波の報道を通じて、ウェザーニュースが圧倒的に信頼できるメディアだということがわかった。
この衝撃波のような事象は気象学の範囲を超えていると思われますので流体力学の学者に意見を求めてもいいと思います。
海底火山なら噴煙が周りの海水を押しのけたからだと思っていたけど。気圧の変化でしたのね。
トンガの皆さんの無事を祈ってます
(@_@;)
解説ありがとうございます。
気圧の変化で潮位変化が起こるメカニズムについて解説して頂けたらもっと多くの人に今回の津波について理解されると思いました。