概要
#米国株 #米国株投資
今回の動画では「もしたぱぞうが初心者になったら何をするか?」について解説します。
▼たぱぞうおすすめの証券口座です。
開設はすぐできる&全て無料なので全て持っておくとベストですよ。『①楽天証券』
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=01004c8400h1ej
・ダントツで見やすい操作画面でカンタンに使える
・楽天ポイントで株の購入ができる『②SBI証券』
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100l1iz00h1ej
・国内株式個人取引で高いシェアを持つネット証券
・業界最安水準の手数料『③マネックス証券』
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100loko00h1ej
・豊富な銘柄と投資情報がある
・米国株の取り扱い銘柄数No.1
__________
0:00 イントロ
1:20 2022年の米国市場はどうなるのか?
8:32 初心者たぱぞうが投資する際にまず抑えるべきポイント7つ
20:58 初心者たぱぞうが2022年に買いたい銘柄
29:32 まとめ●たぱぞうのTwitter
https://twitter.com/tapazou29●たぱぞうのブログ「たぱぞうの米国株投資」
https://www.americakabu.com/
コメント
VYMの積立投資を始めたところだったので、大変勇気づけられました。VTIも気になりますね。
配信ありがとうございます。
VYMの積立投資を始めたところだったので、大変勇気づけられました。VTIも気になりますね。
配信ありがとうございます。
ドルでの投資を考えていたのですごく為になりました。
いつもの勉強させてもらってますので更新楽しみにしています。
いつも参考にさせていただいてます。今まで見させていただいた動画でも繰り返し言われていたことですね!投資の基本はやはり大事ですね。
株式投資の歴史、基本、極意をご紹介頂き、最後は超優良ETFをご紹介されるたぱぞうさん素敵すぎる。証券口座を開いて入金してポチるだけなのになぜみんな投資をしないのか不思議で仕方がない。
いつも大変タメになる動画ありがとうございます。 VTIがVT以外全部同じで大変励みになりました。 これからも勉強を続け、資産形成に努めていきます。 これからも応援させていただきます。
すごく分かりやすかったです!ありがとうございます。ちなみにVUGに関してはどのようなご意見をお持ちでしょうか。ハイテク銘柄+一般消費財銘柄やヘルスケア銘柄も入っているので、気になっています。
たぱぞうさんのオススメ銘柄に同意します。どの銘柄も優良だと思います!
大変参考になりました。
ありがとうございます!
とてもわかりやすく、銘柄の説明もありがとうございました!更新いつも楽しみに拝見しています^^
2022年は難しい相場なので現在はキャッシュ割合を増やしていますが、
コアとサテライトの割合はどれ位にしてるんですかね。
素晴らしい動画有り難うございます。私は初心者です、迷いがなくなりました。感謝します。
長編動画の配信ありがとうございます!銘柄紹介の前に根拠を説明してもらい納得しました。余剰資金が出来たら参考にします!
ヴァンガード社の先週の試算ではグロース株の成長率は向こう10年0.1%と予測していたのですが、QQQ(nasdaq)を含めて果たして良いと言えるのか少々疑問です。
短期的には金融、コモディティ、エネルギー、生活必需品といった選択肢もありだとは思うのですが…
いつも大変勉強になります‼️久しぶりでありがとうございます‼️
私は投資初心者ですが、ETFおよび投資信託共にVTI中心で投資し、そこにVIGとHDVをトッピングしております‼️
これからの相場がどうなのか、しっかり勉強していきたいと思います‼️
VTIが、含み益だったのにズルズルと下がっていき含み損へ。それは一旦利確しておけばよかったのかと・・・積み立てはもちろん続けます。
zyzff0