2022年3月19日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
解説内容が間違っていることが頻繁にありますので、参考にされる際は十分ご注意ください。
マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
▶スーツ旅行チャンネル→https://bit.ly/39j8H09うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→namekawa@su-tudouga.com取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://su-tu.jp/ad/〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天→https://bit.ly/3blWtVVこのリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。
駅のホームで鉄オタが泣いている! いったい何が・・・?

概要
コメント
0:13 泣き始める
0:41 落ち着いたと思ったらまた号泣
0:45 電車が大好きな須藤さん
2:47 鉄道唱歌のオルゴールに泣く須藤さん
5:31 定番のトイレ紹介
5:49 別荘とすれ違う
7:16 名言『国鉄特急色は日の丸のようなもの』
9:51 湘南色の電車とすれ違う
10:02 湘南色電車と鉄道唱歌オルゴールのダブルパンチで泣きじゃくる須藤さん
40年前の今頃に18きっぷで夜行列車山陰に乗って出雲市に行く途中試運転のヘッドマークをつけた381系
とすれ違ったのが懐かしく感じます
いつも楽しい動画ありがとうございます。
やっぱり国鉄のセンスのおかげで、日本の鉄道人気があるのかな。
懐かしさとか古き良きとか関係なしにカッコいい。
国鉄型に限らず引退前に登場当時の塗色に戻してくれるのは嬉しい
夜行列車も含めて山陰だけは本当このままでいて欲しい…
時代は超えられないが、奇跡が起きた。そういうことですね
東京にもやってきてほしいなぁ
両親の実家が島根県にあったので、「やくも」はDC時代から乗っていました。40年前、381系がデビューしたときのピカピカの車体は今も記憶に残っていて、今日の映像はまさにそれを彷彿とさせる美しさでした!引退まで安全に活躍してほしいですね!
山陰で活躍する381系は、まさに国鉄型特急の生き残り。何もかも渋くてかっこいい!!この国鉄色を見ているとまるで房総で走っていた183系を連想される…
須藤さんの迫真の演技が最高です!
国鉄特急色のやくも号に一度でいいから乗ってみたいです‼︎
私の祖父は戦争から帰った後、国鉄に入り、駅長もしていました。
厳しかったけど、優しかった。
たくさんの先人たちのプライドを感じます。
この色もその魂を象徴しているように思います。
泣けるほどの鉄道愛が伝わってくる
485系、183系と次々に国鉄特急色が姿を消していった中で、置換えまでの僅かな期間だけでも381系にて国鉄特急色を復活させてくれたJR西日本にはとても頭が上がりません…
利用客を大切にしながらマニア心をくすぐる企画を提供してくれるJR西日本に、私達も一人の利用者として応えなければと思いました。
これは激アツすぎるよなぁ
電車が大好きな須藤さんネタになってるけど冗談抜きでスーツも嬉しかったやろなぁ
いつもの紹介も好きだけど
最近のCMといい、須藤さんといい
面白くて大好き!
おっしゃる通り日本の景色に合うと思います✨鉄オタではないですが昔何度も乗っていたのでテンション上がりました~
スーパーやくも等全国各地のリバイバル塗装をやれば盛り上がるのになぁ〜
JR西日本やってほしいなぁ〜
やっぱりこの色はいいですねー
旅行する時にだけ乗れる、遠くに連れて行ってくれる非日常の特別な電車
小学生の頃に新宿駅でこれを見た時の、子供ながらの心の高揚感を思い出します
現役で活躍してた時代に未だ生まれてなかったり、ちびっ子すぎる時代だった鉄道マニアの方々には、憧れの存在が奇跡的に蘇った感動の1日だったのでしょうね。
地域の皆様が鉄道を大切に思う気持ちも伝わり、見てて暖かい気持ちになれました。