2022年3月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
解説内容が間違っていることが頻繁にありますので、参考にされる際は十分ご注意ください。
マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
▶スーツ旅行チャンネル→https://bit.ly/39j8H09うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→namekawa@su-tudouga.com取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://su-tu.jp/ad/〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天→https://bit.ly/3blWtVVこのリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。
僕の名前は○○です!

概要
コメント
普通に本名を発表するのではなく、名字プラス名前を駅名として発表できるあたり、もう鉄道系動画配信者になる運命だったとしか思えない。
「旅客鉄道会社を研究するチャンネル」で車内チャイム集をあげてた時から見てたから、登録者数も90万人近くなってこうして本名開示してるのすごい感慨深い
3年前から見てます。
当時は海外企画もあって
それが好きでした。
コロナが終わったらまた世界一周してください。
まだ登録者が3万人ぐらいの最長往復切符から見てます、これからも頑張って下さい!
自分の苗字と名前両方駅として存在するなんて本当に羨ましいと思う。
本名がわかっても私にとっては『スーツ』のまま。700円にこだわるスーツ氏が好きです。カミングアウトもやっぱり交通チャンネルにふさわしい面白い動画にしてしまうところがさすがです。これで一気に100万人へ!
漢字は違えど「姓→名」の切符が作れるのは羨ましい
鉄道系YouTuberの立ち位置から会社の経営者としての立ち位置へと地盤を固めるべく動画として見ました。
今後とも楽しい動画作りを期待しています!
単なる本名公開動画ではなく、旅行しながらという点が面白かったです。今後とも動画を楽しみにしております。
姓→名の駅に行くという企画と聞いて、もし下の名前が「宗太郎」だと大変な旅行になりそうだな、などと思ってしまった
本名のお知らせありがとうございました。苗字と名前の駅があると旅行ができていいですね。そういう旅も楽しそう。
いつも楽しく拝見してます。
身体を壊して、なかなか遠出が出来ない中、まるで旅行に連れて行ってくれている様で、本当にありがとう!感謝しかない。
本名発表の方法が鉄オタらしくてとてもステキだなぁ。
こういう自己紹介の仕方、面白い!
サムネが肥前山口で初登場した時の構図にそっくりなのも意味があるかもしれない
と、思うぐらいスーツチャンネルの歴史における区切りとなる動画になるだろうなぁ
フェリー会社が提供の回でチケットが「スーツ様」でブッキングされていて「これでも大丈夫なんですね~」って笑っていたのがなぜか走馬灯のようによみがえりました!
自分の名前の由来に「諸説あり。」っていうの面白すぎる
21:59
ポイントの活用をしっかりする神
自分の名前の由来に『諸説あり』で盛大に吹いた。
(笑)
名前の公開までセンスあるなぁ