ここから下に伝説の概要欄を書いておきます…
伝説なので勇者か賢者の血を引く者でないと読み解くことはできないでしょう…
それ以外の人間にはただの空白に見えるはずです…(編集:虫眼鏡)
撮影協力
飯塚健一シェフ(スウィートローゼスクラブ岡崎) https://www.s-roses.com/
浜常食品 http://www.hamatsune.jp
山里カフェmui https://www.mui3cafe.comどうも、東海オンエアです。
ぜひチャンネル登録お願いします!サブチャンネル【東海オンエアの控え室】もぜひチャンネル登録してね!!!
https://www.youtube.com/channel/UCynIYcsBwTrwBIecconPN2Aグッズ購入はこちらから!!
https://goo.gl/YtauZW有料メンバーシップの登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCutJqz56653xV2wwSvut_hQ/joinお仕事の依頼はこちらから
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotionファンレターはこちらへ
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 東海オンエア宛【Twitterアカウント】
てつや→https://twitter.com/TO_TETSUYA
としみつ→https://twitter.com/TO_TOSHIMITSU
しばゆー→https://twitter.com/TOKAI_ONAIR
りょう→https://twitter.com/TO_RYOO
ゆめまる→https://twitter.com/TO_yumemarucas
虫眼鏡→https://twitter.com/TO_ZAWAKUN
【ご褒美企画】噂でしか聞いたことがない「幻の食材」を食べてみたい!!

概要
コメント
ゆめまる何年かかってもいいから是非マルーラ育てて作ってほしい、忘れた頃に【そういえばマルーラ食べてみた】みたいな動画出してほしい
としくんの画面外のシェフ様にちょくちょく話しかけたり顔むけて反応したり優しさが垣間見えるのが好き
5:23目をつぶってくださいって言われてるのに耳を塞いでいるてつや可愛くて好きww
手に入らなくても代替品用意したり色々調べて補足してくれるの有難いな
初めてなのに美味しく料理できる飯塚シェフがすごい。なにより東海のためにわざわざ足を運び企画を成立させてくれた懐の良さに感謝。
手に入ったり入らなかったりだけど変なムードにならずユルい雰囲気で癒される
ここまで頑張って取り寄せてくれたからあげくんと、料理の腕で綺麗に纏めてくれた飯塚シェフにも高評価を贈りたい
ここまで単純なご褒美企画するほどの撮影があったと考えると楽しみ
なんだかんだ言ってちゃんと全部用意してくれるスタッフさんに愛を感じた
マルーラの種だけ出すんじゃなくて植木鉢とじょうろと土まで用意するバディさんのYouTuberスキルがすごい
幻のゲテモノを食べてみよう!じゃなくて、これをご褒美企画にしてるところが8年の月日を経て周りに協力してくれる人も増えて、グループとしてちょっと大人になった感があって良い
東海が普通に美味い飯食ってるの珍しいなw
ちゃんとシェフいるから、いつもより真面目に食レポしてるの好き
マルーラの種だけ出すんじゃなくて植木鉢とじょうろと土まで用意するバディさんのYouTuberスキルがすごい
8:56 東海が出てきた料理を目を瞑って見ないようにするくだりで、シェフまで一緒に目つぶっちゃってるの可愛いw
東海オンエアで求められる料理が飯塚シェフと柴田工場長の極端な二択なのすき
罰ゲームも好きだけどこうしてシンプルご褒美企画も見ててほっこりして好き
あとシェフとか回復屋さんとか以前出てきた大人がまた登場するのも好き
こんな希少食材をちゃんと美味しく調理する飯塚シェフめちゃくちゃかっこいいな
虫さんがシェフに敬意を持って接してるのがすごい素敵
飯塚シェフの前回隠しきれなかった実力が
今回完全に解放された感じでかっこいい