ロシアによるウクライナ侵攻から2か月。日本に避難してきた人のその後の生活が課題となっている。JNNは先月、3歳になる娘と福岡県に避難してきたウクライナ人の母親が健康保険と就労資格を得るための手続きに密着した。この母親が福岡の特産品あまおうを栽培する「いちご農園」で働き始めた。
ウクライナから先月姉が暮らす田川市に避難してきたエカテリーナ・チャプリンシカさん。25日、介護福祉サービス事業を展開する田川市の社会福祉法人「暖家の丘(だんけのおか)」に入社し、新たな生活をスタートさせた。
「故郷の街にいるかのように本格的な生活ができることにほっとしている」(エカテリーナさん)
「エカテリーナさんが働くのは福岡名物あまおうの農園です」(RKB今林隆史)社会福祉法人の農業部門で主にイチゴの栽培に携わることになったのだ。25日からあまおうの収穫作業に取りかかった。
「とても楽しかったです。今後仕事は大変になると思うけどやっていけると思います」(エカテリーナさん)
田川市で暮らす姉夫婦の自宅に身を寄せていたが、当面の住まいが市営住宅に決まった。在留資格は入国した時の「短期滞在」から「特定活動」に切り替わり、就労や健康保険への加入もできるようになった。
初めて来た日本。日本語もまったく分からないまま過ごした1か月。そして異国の地で就労。収穫したばかりのイチゴを頬張ると自然と笑みがこぼれた。
「デリシャス」(エカテリーナさん)
田川に呼んだ姉は「ずっと家にいるとウクライナのニュースに触れざるを得ないので、働くことで気分転換になるのではないか」と話す。
一緒に避難してきた3歳の娘・アナスタシアちゃん。取材陣と先月初めて会った際は、母親の腕に抱かれ口数も少なかった。この日は砂場で遊んでいた。その声と表情はずっと明るい。
「わーお!」(3歳の娘・アナスタシアちゃん)
いちご農園で働き始めた母親と同じように、アナスタシアちゃんもまた新生活もスタートさせていた。職場に併設された保育園に入園し、早速友達ができたようだ。
「戦争の惨劇を毎日テレビで見ていて、できる範囲で支えたいというのが一番基本ですね」(社会福祉法人猪位金福祉会・佐々木陽子理事長)
夫と両親が留まるウクライナ西部の街は一時期に比べて落ち着いてきているものの、まだ帰られる状況ではないという。戦火が長引く中、避難してきた人たちを長期的にどう受け入れていくのか。態勢の整備がより重要になってきている。
【特集】避難のウクライナ人福岡の「いちご農園」に就職-3歳娘の手を引き1万キロ

概要
コメント
よくぞ日本に来てくれた、この女性の今後の幸せを願います。みんな 優しくしてくれよ。心に傷を負いすぎてるのだから。仕事見つかって、嬉しいです。
戦争が続いている中で、祖国のことを忘れることはできないでしょうが、一日も早く普段の生活を取り戻せることができるよう期待します。そして、少しでも笑顔が取り戻せますように。
早くパパと暮らせますように。
いつもウクライナの平和を願っています
まず生活の基盤を築く意味でも就労し、賃金を得て子供の育児や活動に使うのは大事な部分だと思います。自治体そして政府が彼らの精神的な部分に支援をし、日本という国への信頼を得る一つになってほしい。
姉妹がいれば心強いね。
とにかく言葉だな、大切なのは。
何とか日本語を習得を。
幼児は脳に印刷するかのように言葉を備えていくので、幼児期の子供を日本の保育園で受け入れるのは有りだと思います。まずは平穏を。
慣れない生活で大変だとは思いますが無理せず頑張って下さい。
私は72歳。高齢者への支援を特別扱いする必要はない。福祉施設等への支援を厚くして職員の生活を安定させるべきだ。
不安な事も沢山あるだろうけど頑張ってください!
戦争でのストレス、ウクライナに残されたご家族の事、そしてウクライナの未来
不安な事ばかりですが仕事をする事で少しでも紛らわしてほしい
頑張って下さい
ウクライナに栄光あれ!
良かったですね、無理をしないで気楽に頑張ってくださいね、応援してます、
不安なことがたくさんあるかと思うけど、応援しています。明るい未来が待っていますように。
親が働き、子供は笑顔で遊ぶ。 それが人として自然。 地獄を見てきたと思いますので、気楽な事は言えませんが、ゆっくり心を癒してほしいものです。
日本の受け入れ方しか分からないけど凄いちゃんとしていてよかったです。自分も安心しました。たくさん受け入れられるといいですね
子供の面倒も見てくれるし、仕事も癒やしのあるもの。至れり尽くせりの環境。よかったね。
少しでも心が休められるように支援していこう!応援してる!
嬉しいね。
今後日本で安定した生活を送ってほしいね。
英語話せるんだし、地元の高校とかで英会話してもいいのでは?貴重な存在だと思う。
日本は島国だし。この機会にウクライナのお話もしてほしい。
体動かす仕事もいいよね。まだお若いし。
同じ外国人でもきちんと認められたウクライナ避難の方と、不法滞在していたお方とは違う。入管でお亡くなりになられた方も、きちんと手続していて許される範囲で滞在していたなら当然入管に拘束して病院にも十分いかせずそのままお亡くなり、なんて許されない。
アナスタシアちゃんの笑顔がずっと続きますように。