概要
「川上井端のすべらない話」
今回のテーマは『完全試合&ノーヒットノーラン』毎月のように起きている完全試合やノーヒットノーラン。
一体なぜなのか、徹底トーク!!牧、村上、岡本、佐藤輝明のHRは順調。
決して打っていないというわけでもない・・・
ぜひご覧ください!※収録は今永昇太投手、山本由伸投手がノーヒットノーランを達成する前に行っています
#川上憲伸 #井端弘和 #山本由伸
#立浪ドラゴンズ #立浪 #燃えドラch
#完全試合 #ノーヒットノーラン #ノーノー #東浜巨 #青柳晃洋
#大野雄大 #今永昇太 #スミス #シューメーカー
#アンダーソン #岡本和真 #村上宗隆 #佐藤輝明
#牧秀悟 #宮崎敏郎 #足遅い #伊藤大海
#加藤貫之 #石川昂弥 #鵜飼航丞 #岡林勇希
#巨人 #阪神 #広島 #DeNA #ヤクルト
#プロ野球 #中日ドラゴンズ
#中日 #ドラゴンズ #川上井端のすべらない話———-
■CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」
https://hicbc.com/sports/tv/?ref=yt■ドラゴンズ応援番組「サンデードラゴンズ」
https://hicbc.com/tv/sundra/?ref=yt■Twitter「ドラゴンズまとめ@CBC公式」
https://twitter.com/dragonscbc
コメント
日経で権藤博さんが、
豪速球に振り負けないよう、当てに行くのではなく強いスイングをして力勝負に行く打者が増えているから投高打低の流れが出来ているのでは?
と書いておられましたが、確かにそうだなと思います。
逆に大量点になる試合も多々見受けられますし、打者と投手の良いしのぎの削り合いが出来ているということでしょうか。
これが日本球界のレベルアップに繋がっていると思いたいです。
大野雄大の試合実際見に行ったけど
心臓に悪すぎてほんとにやばかった。
まず1回表裏がたった10分で終わるのは衝撃
ノーヒットノーランはどんどん出るけど、完全試合は変わらずレジェンド級だな
めちゃくちゃタイムリーな話題
とはいえ今季はまたタイミング来るかも
このあと2人ぐらい出るでしょって言ったものの公開されるまでの間に2人出るとは思ってないだろうなw
近年はトラックマンとか投手の技術向上させる用具が増えて、それで練習した成果が出てきたんだろうかな
打者も一応そういう先進機器はあるけど、動体視力を鍛えるのが大変なんだろうかな
プロ野球ニュースで五十嵐亮太が指摘していた「西武の打者は個人の能力が高いからチームで仕掛けず、個人個人がプレーしているから調子の良いピッチャーに当たると全く手も足も出ずにノーヒットノーランされてしまう、西武に限らず日本の打者に最近その傾向があり、野球が変わって来ている」みたいな意見に納得した。
ノーヒットノーランの希少価値が下がってしまうんじゃないかってくらい頻発してますね
バンドで柳が達成するに予想
憲伸さんの言う通りに石川、岡林、鵜飼が打っても、6月下旬の時点ですでにドラゴンズの優勝が無理ゲーになっている事実・・・
いつも楽しく見させて頂いています。
この収録は今永、山本がノーノーする
前だったのですね。私はベイファンですが、
宮崎をそこまでイジるか、爆笑しました!
まだ前半戦なのがまたすごい。
鷹ファンなので大関に期待してます
確かにプーさんは遅い
が、戸柱を忘れないでほしい
左打者なのに(´・ω・`)
ホント好き勝手言ってて好き。
はっきり言って球でしょ、OPSが去年と比べて明らかに下がってる。
今年から延長12回だしコロナがあるから試合時間減少の為に球を変えたと思ってる。
ピッチャーは技術革新に積極的でバッターは過去の成功体験に囚われすぎてて大胆に変われない選手と積極的に取り入れる選手の二極化しているイメージはある。
大野完全は達成させてあげたかった
こんな優勝だなんだ言ってた時期が懐かしいわ
今までは
完全試合=20〜30年に1回
ノーヒットノーラン=5年に1回
ぐらいだと思ってたけど今年は一体どうなってるんだろう
千賀の言う通りになっててすごい